県スポ少オープン兼ニッタク杯連絡事項および組合せ
第33回静岡県卓球スポーツ少年団オープン卓球大会 兼 ニッタク杯に参加の皆さまへ
11月29日(土)~30日(日)に開催する第33回静岡県卓球スポーツ少年団オープン卓球大会 兼 ニッタク杯の大会プログラムを掲載いたしました。
選手および関係者のみなさまは、確認をお願い致します。
連絡事項
駐車場について
駐車場(別添資料参照)は、C1駐車場は係員とマイクロバス専用です。
他の大会参加者は、C3、C4、C5、E、臨時駐車場に駐車して下さい。
体育館まで徒歩7分ほどかかりますが臨時駐車場は確実に駐車できます。
臨時駐車場から体育館につながる道路は車がすれ違えない細い道の為、別紙の臨時駐車場案内を見ていただき、駐車場南側からの道路をご利用ください。
体育館について
開館時間は、29日(土)、30日(日)とも8:00です。
体育館事務所前の床面の色が違うところで、靴の履き替えとなります。
段差のないバリアフリーとなっている為注意してください。また、体育館にはスリッパがありません。各自、屋内用の履物とシューズ袋をご用意ください。
観客席・練習コートの指定はありません。譲り合ってご利用ください。
選手変更が生じた場合は、早めにご連絡ください。
近隣にコンビニ(車で数分)はありますが、近くに飲食店はありません。
キッチンカーも出る予定です。
受付
受付は、サブアリーナとメインアリーナの間にあるフロアで各チームの代表者が行ってください。その他の選手、指導者、父兄は2回観覧席で待機してください。
宿泊証明書について
富士市内に宿泊した方は、ホテルチェックアウト時、宿泊証明書にホテルの印鑑を捺印していただき、提出をお願いします。富士市の補助金の対象となり、大会運営費になる為、ご協力をお願い致します。
試合について
メインアリーナとサブアリーナがあり、種目によって、午前と午後で場所が変わりますのでご承知ください。
予選リーグは、3ゲームマッチ。決勝トーナメントは、5ゲームマッチですが、進行時間の都合で、3ゲームマッチになる場合があります。
団体戦のWSは、すべて3ゲームマッチです。
昼食時間は設定してありません。各自タイムテーブルをみて食事してください。
