第59回全日本社会人卓球選手権大会

状況により大会要項が変更される場合がございますのでご承知おきください
期日
2025年10月24日(金)~26日(日)
会場
那覇市民体育館
主催

主管
後援

沖縄県、那覇市、那覇市教育委員会、(公財)那覇市スポーツ協会
競技種目
- 男子シングルス
- 女子シングルス
- 男子ダブルス
- 女子ダブルス
試合方法
- 各種目ともトーナメント方式による。
- 男女シングルスのみ推薦選手のうち16人はベスト32決定戦よりスーパーシードとして出場する(ダブルスのスーパーシードは設けない)。
- すべて5ゲームマッチとする。
競技日程
参加申込数により変更される場合があります
10月23日(木) | 13:00~ | 前日受付(予定) ※受付は各日程で行っております |
13:30~ | 前日練習(予定) | |
10月24日(金) | 9:00~ | 開会式 |
9:30~ | 男女ダブルス(1回戦~決勝) | |
10月25日(土) | 9:00~ | 男女シングルス(1~4回戦) |
10月26日(日) | 9:00~ | 男女シングルス(5回戦~決勝) |
15:00~ | 閉会式 |
競技ルール
- 現行の日本卓球ルールによる。
- 卓球台はグリーンまたはブルーを使用する。
- 使用球は、JTTA公認プラスチック球;40㎜ホワイトのみとする。
- 競技用ユニフォームは(公財)日本卓球協会の公認マークが付いたものとし、競技用シャツは明らかに異なった色のものを2着以上持参すること。
- ゼッケンは2025年度(公財)日本卓球協会指定のものを使用すること。
- ラバーをラケット本体に貼る場合、揮発性有機溶剤を含んでいないものとしてJTTAが公認した接着剤のみを使用すること。
- 競技領域は、正規の広さより狭まる場合がある。
参加資格
- 参加者は、当該都道府県に居住または勤務している者で2025年度(公財)日本卓球協会選手登録者かつ、段級制規程(注1参照)に定められた有段者であること。
- 日本学生卓球連盟および全国高等学校体育連盟に登録している者は出場できない。
- 学校教育法第1条に規定する学校(この法律で、学校とは、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学および高等専門学校とする)および専修各種学校に在籍する学生および生徒(大学院生は除く)は参加できない。
- ただし、勤労を生活の主としている者で、大学、短期大学、専修各種学校において夜間授業を行う学部、通信による教育を行う学部に在籍および高等学校において定時制・通信制の課程を履修しているものは参加できる。
- 2025年全日本卓球選手権大会(マスターズの部)への重複出場は禁止する。ただし、マスターズの部に参加した者でも、この大会の男女ダブルスには出場することができる。
- 各都道府県代表は、各都道府県卓球協会(連盟)主催の予選会もしくはその他適当な方法により選出されたものであること。
- 外国籍選手は出場できない。ただし、次の場合はこの限りではない。
日本で出生した者は、大会申し込み時点まで3年以上継続して在住していること。
外国で出生した者は、大会申し込み時点まで10年以上継続して在住していること。
なお、ダブルス種目についての出場資格制限はない。 - 無条件参加選手(別表1参照)
- シングルスの部
- 第58回全日本社会人卓球選手権大会
男女シングルスベスト16の者 - 2025年全日本卓球選手権大会(一般の部)
男女シングルスベスト16の者 - 全国教職員連盟からの推薦者男女各1名
2025年度全国教職員大会終了後に決定する。 - クラブ委員会からの推薦者男女各2名
2025年度全日本クラブ選手権大会終了後に決定する。
- 第58回全日本社会人卓球選手権大会
- ダブルスの部
- 第58回全日本社会人卓球選手権大会
男女ダブルスベスト8の組 - 2025年全日本卓球選手権大会(ダブルスの部)
男女ダブルスベスト8の組 - 全国教職員連盟からの推薦者男・女各1組
2025年度全国教職員大会終了後に決定する。
- 第58回全日本社会人卓球選手権大会
- シングルスの部
宿泊
後日、旅行代理店より各都道府県卓球協会・連盟へ連絡する。
その他
- 一旦申し込まれた選手の締切期日後の変更認めない。
- やむを得ない事情で本大会を棄権する場合は、必ず各都道府県の加盟団体より主管地および本会宛へ指定用紙にて連絡すること。
- 病気、事故に備えて各自健康保険証を持参してください。けが等の場合には、可能な応急処置はしますが、各自の責任に帰することとします。
- 大会参加中、万一事故のあった場合は、本会の「会員お見舞い制度」の範囲内で対応いたします。
- 個人情報の取り扱いに関して
大会参加に際して提供される個人情報は本大会活動に利用するものとし、それ以外の目的に利用することはありません。詳細につきましては本会ホームページにてご確認ください。 - 本競技会は、日本アンチ・ドーピング規程が適用されます。