第3回 伊藤美誠杯 卓球ワールドチャレンジ in NAGANO

開催日

2026年3月14日(土)~3月15日(日)7時30分開館

会場

ことぶきアリーナ千曲

主催

共催

主管

長野県卓球連盟競技力向上委員会・ジュニア強化委員会

協力

後援

長野県・長野県教育委員会、千曲市、千曲市教育委員会 他予定

種目

  • 男子の部(シングルス)
  • 女子の部(シングルス)

参加対象

  1. 現小学5年生~中学2年生の者を原則とし、男女合計216人を参加上限とします。
  2. 以下の大会に出場した選手及び入賞したチームを参加対象とします。
    • <シングルス(出場者)>
      1. 全農杯2025年全日本卓球選手権大会(ホープスの部)
      2. JOCジュニアオリンピック2025年全日本卓球選手権(カデットの部)
      3. 令和7年度第56回全国中学校卓球大会
    • <チーム(団体登録選手に限る)>
      1. ロートカップ・第43回全国ホープス卓球大会ベスト8以上
      2. 第44回全日本クラブ卓球選手権大会(小・中学生の部)ベスト8以上
      3. 令和7年度第56回全国中学校卓球大会ベスト8以上
  3. 長野県卓球連盟強化指定選手のうち、本大会に推薦された者。
  4. 主催者が推薦する者。
  5. 第2回 伊藤美誠杯のベスト8入賞選手は参加料を免除とします。
  6. 上記②-イ~ハの大会参加選手のうち、
    • 男女1位・2位の選手は特別招待選手として選手分の交通費及び宿泊費を全額補助し、その選手の帯同者1名には交通費及び宿泊費の半額分を補助します。
      交通費は長野県卓球連盟旅費規程に準じて計算された金額となり、宿泊は指定の「信州の湯 清風園」となります。
    • 男女ベスト8以上の選手は参加料を免除とします。

試合形式

  1. 第1ステージは5ゲームスマッチの6名程度のリーグ戦を行い、上位2名が第2ステージへ進出します。
  2. 第2ステージは5ゲームスマッチのトーナメント戦を行います。

表彰

  1. 各種目3位まで表彰します。尚、3位決定戦は行いません。
  2. 1位には「伊藤美誠杯」を授与し、1位と2位と3位には賞状とメダルを授与します。
  3. 1位、2位、3位には副賞(強化費)を授与します。
  4. ベスト8に入賞した選手には敢闘賞を授与します。
  5. 健闘した小学生には特別賞を授与します。

参加方法

参加料

¥2,000/名(暖房費を含む)

申込方法

申込書に必要事項を記入し、2026年1月16日(金)までに長野県卓球連盟ホームページ(https://nttf.jp)掲載のGoogleフォームにて申し込みをしてください。
(Googleフォームで申込みが出来ない場合は下記問い合わせ先までご連絡ください)

申込書、諸連絡、個人情報及び肖像権の取り扱いについては長野県卓球連盟のホームページに掲載します

大会日程

3月14日(土)7:30開館
8:10~9:10受付・練習
9:20~9:40開会式
10:00~18:00第1ステージ【5ゲームズマッチの予選リーグ戦】
18:00閉館
3月15日(日)7:30開館
8:00~8:30練習
8:40~10:30第1ステージ【5ゲームズマッチの予選リーグ戦】
10:45~14:00第2ステージ【5ゲームズマッチの決勝トーナメント戦】
15:00~15:30閉会式・表彰式
15:30~16:30片付け・解散

問い合わせ

伊藤美誠杯実行委員会事務局(長野県卓球連盟)
塩尻市大門桔梗町15-3 レザン桔梗B棟105
0263-31-5597  0263-31-5598  kentaku2018@violet.plala.or.jp