令和7年度全日本卓球選手権大会(ジュニアの部)静岡県東部地区予選会

主催

静岡県卓球協会

主管

静岡県卓球協会高校生委員会

期日

令和7年8月8日(金) 受付:8時30分、試合開始予定:9時

会場

御殿場市体育館

参加資格

  1. 平成20年4月2日以降に生まれた者であること。
  2. 高校生は、1・2年生を対象とする(参加人数に制限はなし)。
    • ただし、静岡県高体連にて推薦された選手は地区大会を免除し、県予選から出場する。
  3. 中学生は、令和7年度中体連東部地区から推薦された者とする。
  4. 小学生は、静岡県卓球協会から推薦された者とする。

競技方法

トーナメント

競技規則

  1. 現行の日本卓球ルール。ただし、タイムアウト制は適用しない。
  2. 使用球はNittaku 40+ スリースターのみ使用。(県大会はVICTAS VP40+スリースター)
  3. 規定のゼッケンを必ず使用のこと。

表彰

第3位まで

参加方法

参加料

¥900/名

大会当日徴収。組合せ会議以降の棄権は、参加料を徴収します。

申込方法

メールでの申込(押印済みのものは組合せ会議の日に持参してください。

高校生

7月15日(火)必着にて下記に申し込むこと。

中学生

7月18日(金)地区責任者が一括して申し込むこと。(最大64名)

小学生

7月18日(金)必着にて下記に申し込むこと。(最大8名)

申込先

〒411-0033 静岡県三島市文教町1丁目3-18 三島北高校 玄長 幸広
yukihiro01.gencho@edu.pref.shizuoka.jp 055-986-0107

組合せ

7月23日(水) 午後3時00分(高体連役員の先生方は午後2時までに集合してください。)

沼津東高等学校 香陵記念館 沼津市岡宮812( 055-921-0341

その他

  1. 大会当日、競技中に選手が負傷した場合は、主催者側で応急の処置はするが、その後の責任は負わない。
  2. 県予選会(9/7)には上位48名が出場することができる。東部予選当日に参加意思を確認する。参加する場合、県予選参加料¥900を徴収する。
  3. 大会上位に入った高校生は、8月13日(水)(予定)に行われる強化練習会に参加することができる。
  4. 組合せ会議を欠席される高校の先生方は、申込み担当玄長先生(三島北)まで御連絡ください。その際、押印済みの申込み用紙を三島北高校へ郵送すること。