令和7年度(第36回)静岡県すこやか長寿祭スポーツ・文化交流大会ラージボール卓球大会

主催

静岡県すこやか長寿祭スポーツ・文化交流大会実行委員会、静岡県

主管

静岡県卓球協会

実施日時

令和7年10月13日(月) 8時30分受付、9時00分開会式、9時20分試合開始

会場

富士川体育館

参加資格

59歳以上(昭和42年4月1日以前誕生の方)の男女。

静岡県内に在住・在クラブの者で日本卓球協会登録者(もしくは登録予定者)

競技種目

男子・女子シングルス(混合ダブルス終了後開始)

  1. 59歳
  2. 60~64歳
  3. 65~69歳
  4. 70~74歳
  5. 75~79歳
  6. 80~84歳
  7. 85歳以上

59歳の参加者については人数により単独、または近隣年齢と合流し、選考資格得る参考大会とします。

混合ダブルス

ただし、女子同士の場合は年齢を5歳プラス)59歳の方参加可能

  1. 120~129歳
  2. 130~139歳
  3. 140~149歳
  4. 150~159歳
  5. 160~169歳
  6. 170歳以上
年齢基準

令和8年4月1日現在の満年齢:本大会は県ランキング決め大会を兼ねる

競技方法

予選リーグを行い1位・2位で上位決勝トーナメント・3位以下で下位決勝トーナメントを行う。

各種目において参加人数が少ない時は直近の種目と合同する。

競技規則

現行の(公財)日本卓球協会制定ラージボール卓球ルール(競技大会ルール)を適用する。一部静岡方式とする。

使用球

ニッタク・クリーン・ラージボールを使用する。

参加方法

参加料

  • シングルス:¥1,000/人
  • ダブルス:¥2,000/組

参加賞・賞品・保険料を含む

申込み方法

下記宛振込み、振込み書の写しを添えて郵送にて申込んで下さい。

振込先

ゆうちょ銀行 記号 12370 口座番号 55554861 サクライセイイチロウ

申込・問合せ先

〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町4-30 櫻井 晴一郎  090-5607-6144

申込期間

8月22日(金)~9月5日(金)必着

参加申し込み後大会が実施された場合、当日棄権しても参加料は納入していただきます。

その他

  1. ゼッケンは必ずつけて下さい。
  2. 大会当日の事故等については、応急処置はしますがその後の責任は負いません。スポーツ傷害保険に加入します。
  3. 参加チーム数により試合方法を変更する場合があります。 
  4. ねんりんピック静岡県代表チーム編成について( 輪番制による )
    • 会場 岐阜県 R7. 10. 18(土)~21(火)……中部地区
    • 会場 埼玉県 R8. 11. 7(土)~10 (火)……西部地区
    • 会場 R9. 開催検討中 ……東部地区
    • 会場 東京都 R10.…(中部地区予定)