第47回静岡県卓球スポーツ少年団卓球大会

主催
静岡県卓球スポーツ少年団指導者協議会
主管
西部地区卓球スポーツ少年団
協賛

Nittaku(ニッタク) 日本卓球 | 卓球用品の総合メーカーNittaku(ニッタク) 日本卓球株式会社の公式ホームペ…
日本卓球(ニッタク=Nittaku) は卓球用品の総合メーカーです。公式ホームページでは卓球のラバーやラケットなどの卓球用品/卓球製品の紹介や、卓球の動…
Nittaku(ニッタク) 日本卓球 | 卓…
後援
静岡県卓球協会
日時
令和7年2月22日(土)8時30分開館
会場
磐田市総合体育館
駐車場
大会当日は体育館駐車場は使用できません。送迎のみの敷地内乗り入れも禁止となります。アイプラザ東の砂利駐車場を使用してください。
参加資格
令和6年度静岡県卓球スポーツ少年団指導者協議会登録選手
種目
団体戦
- 小学生男子
- 小学生女子
- 中学生男子
- 中学生女子
試合方法
3~4人編成とし、
- 2シングルス:1ダブルス(1番にダブルス)の2点先取で勝敗を決める。
3人編成で、ダブルスと重複する選手の順番は3番とする。 - 4シングル:1ダブルス(3番にダブルス)の3点先取で勝敗を決める。
イ
1 | 2 | 3 |
W | S | S |
ロ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
S | S | W | S | S |
参加チーム数によって、イ・ロのどちらかの方法を組合せ会議にて決定いたします。
競技方法
各リーグ1位のチームは決勝トーナメントに出場します。ただし参加チーム数により変更もありますので、組合せ会議で決定します。
ルール
- 現行の日本卓球ルールにて行います。
- タイムアウト制は適用しません。
- 試合球:日本卓球協会公認球(ニッタク)を使用します。
参加方法
参加料
¥1,500/チーム
参加費は当日お支払い下さい
申込方法
メールにてお申し込みください
申込先
kameido2374shiroberuaoringo@yahoo.co.jp
tel:090-7679-6386 豊岡ストロベリーズ 藤見 真至
申込締切日
令和7年1月25日(土)
組合せ会議
後日連絡します。西部地区が担当ですので、理事さんはご出席ください。
その他
- 出場選手はゼッケンを着用して下さい。
- 審判は相互審判です。
当日、西部地区は準備がありますので8時までに集合して下さい。