COVID-19へのの感染・拡散防止のため、開催を中止することにいたしました。
大会申込書は、PDFファイルもエクセルファイルも中身は同じです。お好きな方をお使いください。
主催
静岡県卓球協会
主管
静岡県マスターズ委員会
実施期日
令和2年4月4日(土) 8時30分受付 8時50分開会式 9時試合開始
会場
島田市ローズアリーナ
参加資格
本選に参加出来ない方は、申込み出来ません
静岡県内に在勤・在住・在クラブの者で静岡県卓球協会に加盟登録する者
尚、前年度の全日本ラージボール卓球選手権大会においてシングルス:ベスト8以上、ダブルス:ベスト4以上の成績者は予選会免除で本戦に出場できる
本選に出場する選手は、予選会当日参加申し込み手続きを行なってください
競技種目
シングルス
- 一般男子シングルス(年齢制限なし)
- 男子シングルス40(40歳以上)
- 男子シングルス50(50歳以上)
- 男子シングルス60(60歳以上)
- 男子シングルス65(65歳以上)
- 男子シングルス70(70歳以上)
- 男子シングルス75(75歳以上)
- 男子シングルス80(80歳以上)
- 男子シングルス85(85歳以上)
- 一般女子シングルス(年齢制限なし)
- 女子シングルス40(40歳以上)
- 女子シングルス50(50歳以上)
- 女子シングルス60(60歳以上)
- 女子シングルス65(65歳以上)
- 女子シングルス70(70歳以上)
- 女子シングルス75(75歳以上)
- 女子シングルス80(80歳以上)
- 女子シングルス85(85歳以上)
混合ダブルス:ダブルスは2名の合計年齢とする
- 一般混合ダブルス(年齢制限なし)
- 混合ダブルス80(合計80歳以上)
- 混合ダブルス100(合計100歳以上)
- 混合ダブルス120(合計120歳以上)
- 混合ダブルス130(合計130歳以上)
- 混合ダブルス140(合計140歳以上)
- 混合ダブルス150(合計150歳以上)
- 混合ダブルス160(合計160歳以上)
年齢は、2021年4月1日までに当該年齢に達している者であること
(但し、一般に出場する選手の年齢制限はない)
参加枠
- シングルス男子・女子各30名、混合ダブルス15組(予定)
- 各種目の優勝者(組)は必ず参加すること
- 各優勝者(組)以外の参加者は参加者数により比例配分する
- 大会当日選考された選手は当日に参加申し込みの手続きをして下さい
参考:前回参加料シングルス¥3,000/1名 混合ダブルス¥4,000/1組
競技規則
現行の(公財)日本卓球協会制定ラージボール卓球ルールを適用する
試合方法
- 各種目は11ポイント3ゲームマッチとする
- 全ての種目は予選を3~4名(組)によるリーグ戦とし決勝は予選1位・2位の者(組)よる
トーナメント方式または参加人数が少ない場合はリーグ戦とする
尚、参加が1名(組)の時は直近の年代にオープン参加とする
使用球
主催者が用意するニッタクラージボール(プラスチック製)を使用する
参加料
シングルス ¥1,300/1人 混合ダブルス ¥1,800/1組
申込方法
郵便振込みにて、下記へ振込み振込み書の写しを添えて申込んで下さい
郵便局 記号 12370 口座番号 55554861 サクライセイイチロウ
申込先
〒422-8067 静岡市駿河区南町4-30 櫻井 晴一郎
TEL/FAX 054-281-5441 TEL/FAXにて申込まれても必ず本書を送付して下さい
締め切り
令和2年2月28日(金)
申込期間 1月28日(火)~2月28日(金)
締切後のキャンセルについては参加料の返却はしません
問い合わせ
〒431-1103 浜松市西区湖東町1484-153 小川 誠厚 TEL:053-486-2488
〒422-8067 静岡市駿河区南町4-30 櫻井 晴一郎 携帯電話:090-5607-6144
その他
- ゼッケンは必ずつけて下さい
- 試合当日の事故等については,応急処置はしますがその後の責任を負いません
スポーツ傷害保険に加入します - 忘れ物が大変多いので、注意して下さい