第59回全日本社会人卓球選手権大会静岡県予選会

主管
開催日時
2025年7月5日(土) 受付 8:40、開会式 9:00
会場
さわやかアリーナ
競技種目
- 男子シングルス(10)
- 女子シングルス(10)
- 男子ダブルス(5)
- 女子ダブルス(5)
( )の数字は県代表数。
試合方法
各種目ともトーナメント方式、11本5ゲームマッチとする。
参加資格
- 静岡県に居住または在勤の者で、2025年度(公財)日本卓球協会登録者でかつ、段級制規定(本大会要項注1参照)に定められた有段者であること
- 日本学生卓球連盟及び全国高等学校体育連盟に登録している者は出場できない。
- 学校教育法第1条に規定する学校(この法律で、学校とは、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学及び高等専門学校とする)及び専修各種学校に在籍する学生及び専修各種学校に在籍する学生及び生徒(大学院生は除く)は出場できない。
- ただし、勤労を生活の主としている者で、大学・短期大学、専修各種学校において夜間授業を行う学部、通信による教育を行う学部に在籍及び高等学校において定時制・通信制の課程を履修しているものは参加できる。
- 2025年度の全日本卓球選手権大会(マスターズの部)への重複出場は禁止する。ただし、マスターズの部に参加した者でも、この大会の男女ダブルスには出場することが出来る。
- 本予選会または予選会中止の際に静岡県卓球協会の基準に則り選出された者
- 外国籍選手は出場できない。但し、次の場合はこの限りではない。外国で出生した者は、大会申込み時点まで、3年以上継続して日本に在住していること。また、外国で出生した者は、大会申込み時点まで10年以上継続して在住していること。ダブルス種目については出場資格制限はない。
- 無条件参加選手シングルスの部
- 第58回全日本社会人卓球選手権大会、男女シングルスベスト16の者。
女子シングルス 野村 萌・菅澤柚花里 デンソー - 第58回全日本社会人卓球選手権大会、男女ダブルスベスト8の者。
女子ダブルス 小畑美月・菅澤柚花里 デンソー - 2025年全日本卓球選手権大会 男女ダブルスベスト8の者。
女子ダブルス 野村 萌・野村 光 デンソー
- 第58回全日本社会人卓球選手権大会、男女シングルスベスト16の者。
その他詳細は本大会要項にて確認してください。
競技ルール
- 現行の日本卓球ルールによる。
- 参加者は2025年度(公財)日本卓球協会指定のゼッケンをつけること。
- タイムアウト制は採用しない。
- ダブルスのユニフォームはできる限り揃えること。
使用球
日本卓球協会公認球で主催者が指定したプラスチックボール40mm・ホワイト(ニッタククリーンボール)
参加方法
参加料
- シングルス:¥1,500/名
- ダブルス:¥2,000/組
当日棄権されても返金は致しません。
振込先
遠州夢咲農業協同組合 菊川中央支店 普通 口座番号:1724
口座名:袋井卓球協会 代表 大岡宏治(オオオカコオジ)宛て
参加申込
別紙「参加申込書」に必要事項を記入し、郵送またはメールにて申し込む。
袋井卓球協会
〒439-0031 静岡県菊川市加茂5816 (株)佐野内 袋井卓球協会 大岡
申込はチーム登録責任者が申込みをしてください。同じチームで複数の方から申込みがあり、集計に再確認の手間が発生します。十分注意してください。
申込締切
2025年6月2日(月)
その他
- 全国大会への出場申込みは、予選会当日のみ受け付ける(全国大会参加料:シングルス¥3,000/名、ダブルス¥4,000/組)
- 無条件参加選手は必ず予選会当日に申し込むこと。
- 万一競技中事故があった場合、主催者側では一切の責任を負わないので、各自傷害保険に加入してください。
- 予選会が中止になった場合は、申込みのあった選手から静岡県卓球協会の選考基準に則り、本大会申込みを行う。
- 予選会を通過した際には必ず本大会に出場する意思のある方のみ参加できる。
問い合せ先
大岡 宏治
TEL:080-5168-6680 FAX:0537-35-3523 E-mail:k-ooka@kksano.co.jp
返信メールが届かない方はFAXにてお願いします。
本大会

第59回全日本社会人卓球選手権大会
期日 2025年10月24日(金)~26日(日) 会場 那覇市民体育館 主催 主管 後援 沖縄県、那覇市、那覇市教育委員会、(公財)那覇市スポーツ協会 競技種…