第21回静岡県卓球協会会長杯小学生強化交流大会 兼 第23回全国ホープス選抜卓球大会 静岡県予選会
主催
静岡県卓球協会
主管
静岡県卓球協会小学生委員会
協賛
Nittaku(ニッタク) 日本卓球 | 卓球用品の総合メーカーNittaku(ニッタク) 日本卓球株式会社の公式ホームペ…
日本卓球(ニッタク=Nittaku) は卓球用品の総合メーカーです。公式ホームページでは卓球のラバーやラケットなどの卓球用品/卓球製品の紹介や、卓球の動…
Nittaku(ニッタク) 日本卓球 | 卓…
日時
2025年12月14日(日) 午前8時30分開場
会場
駐車場について
大会当日は、サブアリーナで他の競技の大会があり、また、運動公園内で他の競技の大会が有る為、駐車場が込み合う可能性が有ります。
出来るだけ乗り合わせで来場をお願いします。
選手、観客の駐車場は、C3、4、5,Eの駐車場を利用してください(別紙参照)。
駐車場から徒歩7分かかりますが、臨時駐車場には確実に駐車できます。
種目
- ホープス男子A(6年生)
- ホープス女子A(6年生)
- ホープス男子B(5年生)
- ホープス女子B(5年生)
- カブ男子A(4年生)
- カブ女子A(4年生)
- カブ男子B(3年生以下)
- カブ女子B(3年生以下)
- バンビ男子(2年生以下)
- バンビ女子(2年生以下)
- 参加種目一人一種目とします。
- 水谷隼杯へは、予選会で出場したカテゴリーでのエントリーとなります。
- バンビ男女はバンビ台を使用します。
ルールおよび試合方法
- 現行の日本卓球ルールで行います。
- タイムアウト制は実施しません。
- 各種目トーナメント方式で、5ゲームマッチ3ゲーム先取とします。
但し、参加選手人数によりリーグ戦も併用します。 - 使用球:40mmホワイト(ニッタク プラスチック)
参加資格
2025年度日本卓球協会、静岡県卓球協会登録選手
参加する選手は、必ず日本卓球協会に登録をして下さい。
参加方法
参加料
¥800/人
当日現金でお支払い下さい。
申込方法
令和7年11月20日(木)必着(メール・郵送)
出来る限りメールでの申し込みをお願いします。
申込先
〒417-0809 静岡県富士市中野386-8 清水敏朗
090-9900-0253 yuzukichi4323@yahoo.co.jp
その他
プレー中のケガ等については応急手当はするが、その後の処置については、責任は負わない。
お願い
本大会の進行、運営のお手伝いにご協力いただける方は、申込用紙に氏名のご記入をお願い申し上げます。(尚お手伝いの方手当を用意致します。当日印鑑の持参もお願いたします)
本大会
第23回全国ホープス選抜大会
- 開催日
-
2026年3月21日~22日
- 会場
-
ナイスアリーナ
- 代表枠
-
- 3年生以下男女各1名
- 4年生以下男女各1名
- 5年生以下男女各1名
- 6年生以下男女格2名
注意全国ホープスの大会選考はホープス、カブ参加選手より選考致します(バンビ参加者は対象外)。
本大会の要項が出ていない為、変更の可能性が有ります。
6県交流大会
- 開催日
-
2026年2月14日~15日
- 会場
-
群馬県
- 代表枠
-
大阪オープン出場者を除く
- カブ男女各2名
- ホープス男女各4名
代表枠は変更の可能性があります
静岡県選抜団体強化リーグ
- 開催日
-
- 2026年3月14日(土):女子
- 2026年3月15日(日):男子
- 会場
-
静岡県武道館
- 代表枠
-
- ホープス以下男女各6~9名
中体連方式の団体戦
