第79回国民スポーツ大会卓球競技(成年の部)静岡県予選会

主催

静岡県卓球協会

開催日時および会場

第一次予選会

令和7年6月7日(土) 開場・受付:8時30分、開会式:9時30分

会場

掛川さんりーな

最終予選会

令和7年6月8日(日) 開場・受付:8時30分、開会式:9時30分

会場

竜洋体育センター

競技種目

  1. 成年男子の部
  2. 成年女子の部

試合方法

トーナメント又はリーグ戦

参加資格

  1. 令和7年4月30日以前から本大会終了時(令和7年10月2日)まで、引続き居住地を示す現住所に居住又は勤務地(大学生の場合は所属学部)に通勤・通学していなければならない。但しトップアスリートの国民スポーツ大会参加資格の特例措置及び東日本大震災に係る選手及び監督の国民スポーツ大会参加資格の特例措置の適用を受ける場合はこの限りではない。
  2. 成年男女の選手は平成19年4月1日以前に生まれた者であること。
  3. 日本国籍を有する者であることとするが、次の者は日本国籍を有しない者であっても参加できる。
    1. 出入国管理及び難民認定法に定める在留資格のうち永住者
    2. 学校教育法第1条に規定する学校に在籍する学生及び生徒。ただし、出入国管理及び難民認定法に定める在留資格のうち、就学生(主に高校生)及び家族滞在(中学3年生)については、大会実施要項が定める参加申込締切時に一年以上在籍していること。また、留学生(主に大学生)については、参加できない。
    3. 参加しようとする当該年以前に前号(2)の規定に該当していた者。

競技ルール

  1. 現行の日本卓球ルールによる。
  2. 参加者は2025年度日本卓球協会指定のゼッケンをつけること。

使用球

(公財)日本卓球協会公認 ニッタク・バタフライ・VICTAS(プラスチックボール・40mm+)

参加方法

参加料

¥500/名

但し、県外選手は県卓登録料500円も必要

予選会当日(令和7年6月7日)、会場(掛川さんりーな)にて現金でお納めください。

参加申込

別紙「参加申込書」に必要事項を記入して申し込む。

郵送またはE-mail

〒437-1101 静岡県袋井市浅羽2236-7 県卓事務局 中嶋 英明

E-mail:kentaku-nakajima@tg.commufa.jp

申込締切

令和7年5月12日(月)

その他

  1. 代表選手は、最終予選会終了後、県卓の「選考委員会」が選考します。
  2. 予選会中止となった場合は、申込者の中から県卓の「選考委員会」が選考します。
  3. 万一競技中に事故があった場合、主催者側では一切の責任を負わないので、各自傷害保険等に加入してください。
  4. 県外選手は、「ふるさと選手制度」の登録届出書(使用申請書)を参加申込書と一緒に提出してください。

問い合わせ先

静岡県卓球協会事務局 中嶋 英明

090-9925-3471 


本大会及び東海ブロック予選

第79回国民スポーツ大会

開催日

令和7年9月28日(日)~10月2日(木)

会場

野洲市総合体育館

東海ブロック予選

開催日

令和7年8月16日(土)~8月17日(日)

会場

湖西アメニティプラザ