第33回静岡県卓球スポーツ少年団オープン卓球大会 兼 ニッタク杯

主催

静岡県卓球スポーツ少年団指導者協議会

主管

静岡県卓球スポーツ少年団実行委員会

協賛

後援

静岡県卓球協会

日時

2025年11月29日(土)、30日(日)

29日(個人戦)

8:00 開館、9:30 開始

30日(団体戦)

8:00 開館、9:30 開始、16:00 終了予定

会場

北里アリーナ富士

例年のこのはなアリーナ(静岡県営草薙体育館)ではありません

駐車場

  • 会場の駐車場を無料で利用できますが、台数を把握したいので、申込書に台数をご記入ください。
  • 大会参加者の駐車場は、C3・C4・C5・Eに駐車して下さい。
  • C1駐車場は、大会役員および体育館の他の施設を利用する方が駐車するため大会参加者の駐車はご遠慮迂下さい(身障者用およびバスの駐車は除く)

近隣施設

体育館のすぐ北側に、スポーツ合宿宿泊施設があります(卓球の練習場あり)(エスプラットフジスパーク)

参加資格

  1. 県内:令和7年度 静岡県卓球スポーツ少年団指導者協議会登録選手
  2. 県外:各クラブ、少年団、学校チーム
  3. 県内の会長推薦チーム

種目

団体戦
  1. 小学男子
  2. 小学女子
  3. 中学男子
  4. 中学女子
個人戦
  1. バンビ男子(小学2年以下)
  2. バンビ女子(小学2年以下)
  3. カブ男子(小学3・4年以下)
  4. カブ女子(小学3・4年以下)
  5. ホープス男子(小学5・6年以下)
  6. ホープス女子(小学5・6年以下)
  7. 中学男子(中学3年以下)
  8. 中学女子(中学3年以下)

バンビ男女については、バンビ台を使用します。

  • 個人戦については、上のカテゴリーへのエントリーは認めます。
  • 団体戦のメンバーについて
    • 中学男子に中学女子、又は小学男女を1名のみ登録を認めます。
    • 中学女子に小学女子を1名のみ登録を認めます。
    • 小学男子に小学女子を1名のみ登録を認めます。
    • できる限り各カテゴリーのメンバー編成にしてください。
    • 団体戦で人数が不足したチーム同士での混成チームは認めます。

ただし、強い選手だけを集めた選抜チームになる混成は認めません。
メンバーが足りないチームでの混成希望があれば、主催者側にて、チーム編成をさせていただきます。(混成希望者は、申込書に「混成」と記入してください)

競技内容

各種目とも予選リーグ、決勝トーナメントを実施します。

29日(土):個人戦 予選リーグ~決勝まで
  • 予選リーグ1位選手 決勝トーナメント:表彰ベスト4
  • 予選リーグ2位選手 順位トーナメント:できる限り行います。もしくは、申し合わせ試合
  • 予選リーグ3,4位選手 順位トーナメント:できる限り行います。もしくは、申し合わせ試合
30日(日):団体戦予選リーグ~決勝まで(表彰ベスト4)

試合方法:2シングル1ダブルス(3名または4名)の2点先取で勝敗を決める。

順序1W2S3S
3人編成A・BCA
4人編成A・BCD

3人編成でダブルスと重複する選手は、シングルス3番となります。

予選リーグは全試合3ゲームマッチ、決勝トーナメントは5ゲームマッチとします。ただし、参加チーム数が多い場合は、昨年同様 全試合3ゲームマッチの可能性があります。

ルール

  • 現行日本卓球ルールに準じて行います。
  • タイムアウトは実施しません。
  • 試合球はニッタク40mmホワイト(3スタープレミアムクリーン)球を使用します。

参加方法

申込先

〒422-8035 静岡県静岡市駿河区宮竹2-7-15 成田 徹(静岡県卓球スポーツ少年団指導者協議会 理事長)

090-9124-2549  narit1432@yahoo.co.jp

申込はメールでお願いいたします(件名は、チーム名がわかるような表記してください)。

参加料

  • 団体戦:¥2,100/チーム
  • 個人戦:¥700/人

試合当日にお支払いください

申込締切日

2025年10月1日(水)期日厳守

  • 申し込みを受領しましたら、折り返しこちらからメール又はSMSにより受領の連絡をさせていただきます
  • もし、3日以内に受領の連絡が無い時には、お手数ですが、返信が無い旨のご連絡をお願いいたします(申込漏れを防止するためですので、ご協力をお願いいたします)

組合せ会議

2025年10月を予定。詳細については、別途案内いたします。

宿泊について

  • 宿泊については、各自で手配をお願いいたします。
  • 不明なときは、問い合わせ担当スタッフにご相談下さい。(申込先と同じ)
    • 宿泊証明書提出のお願い(受付時に提出ください)
      今大会で静岡市内のホテル及び旅館などの宿泊施設を利用される方に宿泊される施設にて宿泊証明書の記入をお願いいたします。
      宿泊証明書は宿泊施設にもありますが、大会要項にも添付いたします。
      チェックイン時に、フロントに渡して,チェックアウト時に受領したものを、大会の受付に提出願います。

その他

  1. 選手変更・棄権については、受付にて申し出て下さい(当日ではなく判明した時点でご連絡いただけるとありがたいです)
  2. 審判は団体戦、リーグ戦相互審判、個人戦敗者審判ですが、試合進行上、試合に入っていない選手に審判をお願いすることもあります。
  3. 負傷等については、応急処置はしますが、主催者側では責任は負えません。
  4. 静岡県内の各団では必ず係員のお手伝いを、2名程度お願いします(理事+1名又は理事以外2名)