令和7年度競技力向上対策事業ジュニアアスリート指導者資質向上・アスリートの卵育成者資質向上研修会

スポーツ振興課委託事業

趣旨

スポーツ指導者の学びの場を提供するとともに、その連帯感を深め、特に「ジュニア期における選手育成
体制強化のための指導者」、「スポーツの導入期にあたる幼児期から児童期における運動指導を行う指導人材」
の養成を行う、研修を実施する。

主催

静岡県

対象者

スポーツ指導者、スポーツ少年団指導者、小学校教諭、幼稚園教諭、保育士

開催方式

オンラインでの開催(Zoom)

期日・内容・講師(全6回)

第1回:コーチングの価値を向上させるための要因

日時:令和7年12月25日(木)19:00~20:30
講師:杉本 龍勇(法政大学経済学部教授/静岡県スポーツ協会理事)

第2回:「スポーツが人を育てる」という思い込みを超えろ

日時:令和8年1月8(木)19:00~20:30
講師:荒井 弘和(法政大学文学部教授)

第3回:個別性を考慮した運動・トレーニングの重要性

日時:令和8年1月22日(木)19:00~20:30
講師:越智 英輔(法政大学生命科学部教授)

第4回:なぜ育成選手はトップに上がれないのか-“リハビリ現場から見た成長の壁”

日時:令和8年2月5日(木)19:00~20:30
講師:菊地 紘平(理学療法士/Physiopark Verstappen GmbH)

第5回:「食べる楽しみ」を育てる指導者の役割

日時:令和8年2月19日(木)19:00~20:30
講師:加藤 超也(株式会社Cuore/アスリート専属シェフ)

第6回:トレーニング計画の立て方

日時:令和8年3月5日(木)19:00~20:30 ※長崎県と合同開催
講師:杉本 龍勇(法政大学経済学部教授/静岡県スポーツ協会理事)

タイムスケジュール(各回共通)

時間プログラム
18:30~18:55参加受付・本人確認
18:55~19:00オープニング・ガイダンス(動作確認)
19:00~20:30研修
20:30~21:00質疑

定員

なし

申込受付期間:令和7年12月17日(水)
参加者へは、各回毎1週間前にメールにて開催のご案内をいたします。

参加申込方法

申込期限までに次の方法にてお申し込みください。

Web申込

QR コードまたはURL の【申込フォーム】よりお申し込みください。

https://forms.gle/rXHkwxxyLaarbFkM9

メール申込

下記内容を記載のうえ、メールにてお申し込みください。

  1. 氏名(フリガナ)
  2. 性別
  3. 年齢
  4. 連絡先(日中連絡の取れる電話番号)
  5. 職業(勤務先)
  6. 指導対象
  7. 競技名
  8. JSPO 資格の有無(有の場合は登録番号)
  9. お住まいの地域
  10. 過去の本研修会参加回数

asutama2020@shizuokaken-sports.com

研修プログラムの都合上、メールアドレスの登録と受信状況を確認する必要がございますので、お電話・FAX・郵送でのお申込みはお断りいたします。

注意事項

オンライン研修にお申込みいただくにあたり、必ずご確認ください。

研修会参加前

  1. 本研修会は「Zoom」を利用した、ライブ配信研修として実施します。本研修会の参加を申込する前に、「Zoom」アプリをダウンロードし、サインアップ(アカウント作成)を実施してください。
  2. 参加者は、自己の責任において受講するために必要なパソコン、通信機器、通信回線、その他の設備を準備してください。また、本人確認を行いますので、ウェブカメラを搭載したパソコンをご準備ください(カメラ機能がない端末、カメラOFF での参加はできません)。
  3. 安定した通信環境(有線LAN、速度の速いWi-Fi 等)やWi-Fi の接続環境を充分ご確認の上、お申込みください。

研修会当日・受付時

  1. 開始5分前までには、受講案内メールに記載されたURL から、入室してください。
  2. Zoom ミーティング入室後、名前の表示欄をご自身の「受講番号_名前」に変更してください。

研修会当日・参加時の諸注意

  1. 研修会の途中で退出やカメラOFF での参加が確認された場合は、研修の実績として認められない場合がございます。参加前にインターネットの接続状況を必ず確認してください。
  2. 研修会開始時刻(19:00)直前は入室の混雑が予想されますので、お早めの入室をお願いします。

公認スポーツ指導者資格の更新研修について(※現在、申請中)

本研修(全6回)の参加により、公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格の更新研修を修了したことになります。なお、テニス、バウンドテニスおよびオリエンテーリング資格は1ポイント、チアリーディング(コーチ3のみ)資格は都道府県スポーツ協会実施の1回分の実績となりますが、別途、資格毎に定められたポイント獲得や研修受講などの要件を満たす必要があります。

ただし、次の資格については、更新研修を修了したことにはなりません。

水泳、サッカー、バスケットボール、バドミントン、ライフル射撃(スタートコーチのみ)、剣道、空手道、エアロビック(コーチ4 のみ)、スクーバ・ダイビング、プロゴルフ、プロテニス、プロスキー、スポーツドクター、スポーツデンティスト、アスレティックトレーナー、スポーツ栄養士、クラブマネジャー(2025年4月1日現在)

公認スポーツ指導者資格の更新研修の詳細は公益財団法人日本スポーツ協会のHPにてご確認ください。
指導者マイページへの受講実績の反映は、研修参加から平均2カ月後となります。

その他

参加申込にあたって収集した個人情報は参加可否の通知を目的に使用させていただきます。また、この個人情報は、参加者の同意なしに、第三者に開示、提供することはありません(法令などにより開示を求められた場合を除く)。

本件に対する問い合わせ先

公益財団法人静岡県スポーツ協会
(静岡市駿河区国吉田5-1-1 054-265-6464(※平日9:00~17:00)054-262-3019)