中部日本(カデット以下)に関する諸連絡

福井県卓球協会様より第77回中部日本卓球選手権大会(カデット以下の部)に関する連絡がありましたので、情報共有いたします。

大会期間

令和7年8月30日(土)~8月31日(日)

会場

セーレン・ドリームアリーナ(福井運動公園体育館)

競技日程

8月29日(金)

受付(各県別) 13:00~16:00

練習 13:15~16:00(メイン・サブ)

8月30日(土)開場 8:00(練習 8:10~8:45)

開会式 9:00、 競技開始 9:30

  • カデット男女シングルス:1回戦~3回戦
  • ホープス男女シングルス:1回戦~2回戦
  • カブ男女シングルス:1回戦~3回戦
8月31日(日)開場 8:00、練習 8:10~8:50(メイン・サブ)、 競技開始 9:00
  • カデット男女シングルス:4回戦~決勝戦
  • ホープス男女シングルス:3回戦~決勝戦
  • カブ男女シングルス:4回戦~決勝戦
  • 表彰式: 各種目毎、決勝戦終了後に行う。
  • 練習については、大会前日と当日朝のみとし、特に練習会場は備しておりません。

組合せ及びタイムテーブルについて

  • 組合せ・タイムテーブルは福井県卓球協会ホームページでご確認ください。
  • 競技はタイムテーブルに従って実施しますが、試合進行が遅れた場合は、タイムテーブルを変更する事があります。

競技について

  • ルールの詳細はプログラムを参照願います。
  • ゼッケンは、(公財)日本卓球協会登録ゼッケン(2025年度)を使用してください。
  • 2日間とも、各日第1試合は相互審判のご協力をお願いします(不可能な場合は、本部に申し出て下さい)。それ以降は敗者審判とし、準決勝から福井県卓球協会にて行います。
  • 棄権及び所属の変更、選手名の訂正等がある場合は、「棄権・変更届」を事務局(当日は審判長)に提出してください。
  • 使用球:Nittaku(3スタープレミアムクリーン)・VICTAS(VP40+3スター)・バタフライ(バタフライ3スターR40+)の選択とする。

会場について

  • 会場内は、冷房は完備されています。
  • 競技場フロアでの飲食は禁止です。水分補給は、結構ですがペットボトルや水筒等零れ難い容器でお願いします。
  • 競技場での濡れ雑巾や個人用の椅子等の使用は禁止となっております。
  • 飲食は2階観覧席にてお願いします。
  • フロア内は土足厳禁ですので、内履きをご準備下さい。
  • 荷物や貴重品は各自で管理して下さい。
  • 会場内には、レストランがありません。コンビニ等も車での移動が必要ですので昼食等は注文又はご持参ください。
  • 喫煙は指定された場所にてお願いします(プログラムの会場図参照)
  • 持ち込まれたゴミは、各自お持ち帰り下さい。指定業者に注文された弁当の受け取りと空箱の回収は所定の場所でお願いします。

駐車場について

駐車場については、別紙(駐車場案内図1、2)のとおりとなっております。しかしながら、大会期間中、運動公園内において本大会のほか、高校野球・陸上競技・テニス競技 等の大会が同時に開催され、毎日、5,000人以上の来場が予想されます。
駐車場は1,000台程度しかございません。また、公園であるため駐車場を競技ごとに指定することもできません。従いまして、大変な混雑が予想されますので、次の点に留意されてご来場下さい。

  1. 出来るだけ公共交通機関をご利用下さい。路線バス時刻等は別紙のとおりです。自家用車でお越しの場合は、極力、相乗りにてお越し下さい。
  2. 大型バスやマイクロバス等でご来場の場合は、指定の場所に駐車して下さい。他の場所に止められた場合、途中出場が困難な場合があります。
  3. 自家用車でお越しの場合は、出来るだけ相乗りでのご来場をお願いします。
  4. 近くにコインパーキング等はありません。
  5. 駐車場は、無料ですが先着順となります。駐車場開場は午前6時です。混雑が予想されるので時間に余裕をもってお越し下さい。
  6. 21時以降は、駐車場閉鎖となり止めておくことはできません。
  7. 周りの道路や民家・商業施設等への駐車は絶対にお止め下さい。取締りの対象となる場合があります。

アクセス(バス・タクシー等案内)

別紙3参照

問合せ先

福井県卓球協会事務局 玉崎真理子 
090-1318-5541  fukui_tta@ybb.ne.jp