第54回後藤杯卓球選手権大会(名古屋オープン)

期日

令和7年9月12日(金)開会式
試合開始
午前9時
午前9時30分
13日(土)試合開始午前9時
14日(日)試合開始
閉会式
午前9時
午後4時 予定

会場

スカイホール豊田

種目

  1. 男子シングルス
  2. 女子シングルス
  3. 男子ダブルス
  4. 女子ダブルス
  5. 男子ジュニア(平成20年4月2日以降に生まれた者)
  6. 女子ジュニア(平成20年4月2日以降に生まれた者)

日程

種目9月12日(金)9月13日(土)9月14日(日)
男女ダブルス決勝まで
男女シングルス男女3回戦まで4回戦~決勝
男女ジュニア男女3回戦まで4回戦~決勝

日程は参加数により変更する場合がありますので、ご了承下さい。

参加人員

各種目ごとに各県卓球協会/連盟 8名(組)

岐阜県・三重県・静岡県は16名(組)

無条件参加選手

参加料は無料です。但し、愛知県加盟登録の後藤杯ランキングの選手は有料です。

申込書に該当資格を記入してください。

下記に該当する選手は上述の枠外で参加できます。

  1. 2024年度後藤杯ランキング(一般・ジュニアシングルス8)
  2. 2024年度全日本ランキング(一般シングルス16、ジュニアシングルス8)
  3. 2024年度全日本社会人ランキング(一般シングルス8)
  4. 2024年度全日本大学総合選手権大会(個人の部)ランキング(シングルス16)
  5. 2024年度全国高校選手権大会(16)、2024年度全国中学校大会(8)、2024年度全日本カデット(8)ランキング者
  6. ダブルスは、上記大会のダブルスランキング組
  7. 前年度後藤杯カデット・ホープス・カブランク保持者で、中学2年生以下の者はカデット・ホープス・カブのいずれか1種目に無条件出場できる。その他にジュニア種目にも無条件出場できる。
  8. 前期日本リーグ1部ベンチ入りの選手(シングルス・ダブルス)

試合方法

トーナメント方式

ルール

現行の日本卓球ルールによる。

11ポイント制、5ゲームスマッチ

使用球

(公財)日本卓球協会使用公認球

40mm+ プラスチック:ニッタク(プレミアムクリーン)・VICTAS(VP40+)・バタフライ(R40+)

表彰

各種目とも優勝、2位・3位の者にメダルおよび賞状を授与します。

その他

  1. シングルスの出場は1人1種目に限ります。
    • カデット・ホープス・カブ参加者も申込出来ます。
  2. 練習は下記の要領を予定しています。
  3. 出場者は日本卓球協会指定のゼッケンを着用して下さい。
  4. 「大会諸連絡」につきましては、9月初旬愛知県卓球協会ホームページに掲載しますので注視願います。
  5. 宿泊については別途郵送の宿泊申込書で直接申し込んで下さい。宿泊申込書についても愛知県卓球協会ホームページ http://attf.jp/ に掲載いたします。